※当記事には広告が含まれています
KINTO大好き女なんですが
このウォーターボトルがめちゃくちゃ良かった!
お水を飲むのはもちろん、水出し緑茶を作ったりもしています。
美しいデザインに使うたびの惚れ惚れするよ…

ウォーターボトルが欲しいけど
見た目も大切・・・
という方はぜひみて欲しいです!


KINTOウォーターボトルの特徴
サイズとカラーが豊富


KINTOのウォーターボトルはサイズもカラーも豊富で
どれもなんとも言えない美しい色合いです。
サイズは300ml, 500ml, 950mlの3種類
私は950mlと500mlを購入しました。
カラーはクリア、アンバー、スモーク、ブルー、グリーンの5種類です。



どのカラーも水面のキラキラが綺麗に見えて
とっても綺麗なんだよねぇ〜
持ち運びのしやすさ
KINTOのウォーターボトルは持ち運びがしやすいのもポイントです。
蓋部分は取手のようになっており、開閉もとてもしやすいです。


この取手部分(ハンドル?)にカラビナをつけて
リュックや車内に固定しておく方も多いみたいです。



見た目も良くて機能的って最高だよね
お手入れ楽チン
ボトルはかなりシンプルな構造になっており
パーツは本体・蓋・パッキンの3つだけ。
開口部が広めなので、ボトル洗い用のブラシも楽々入ります!
食洗機使用OKなので
私は基本的には食洗機で洗っています。
隅の方の汚れも気になるので
たまにボトル用ブラシでゴシゴシ洗っています。



食洗機OKってだけで使用のハードルが下がるよね
写真付きレビュー






私は500mlと950mlの2サイズ購入しました!
結局大きいサイズが使い勝手良くて
もう一色買い足しました✌️










いまいちなポイント
私の中でかなり完璧に近いウォーターボトルなのですが
気になる点もあります。
水がたれてしまうことがある
蓋の構造的に、蓋を開けたときに若干水が垂れてしまうことがあります。
基本的に水や緑茶を入れているので
シミになることもなく、そこまで嫌ではありませんが
几帳面な方は気になるかも😭
本体に水滴がつく
美しいスケルトンの見た目のKINTOですが
氷を入れたりすると、本体に水滴がついてしまいます。
なので、リュックなどに入れて持ち歩く時は
氷はあまり入れないようにしています。



リュックがびちゃびちゃになっちゃう・・・
保温機能がない
これが一番のデメリットな気がします・・・
KINTOは透明のボトルなので、保温機能はありません。
例えるなら大容量で美しいペットボトルを持ち歩く感覚。
あたたかい・冷たい飲み物を飲みたい方には向かないかもしれません。
私は主に自宅で水をたくさん飲みたい時や
子供の麦茶とは分けて緑茶を作りたいときなどに使用しているため
常温で飲んだり、氷を足しながら使っており
特に不満は感じていません。



ホットコーヒーを飲みたい時などは
保温性の高いボトルを・・・などと使い分けています
まとめ
美しい所有欲を満たしてくれるKINTOのウォーターボトルをご紹介しました。
ライフスタイルに合わせて、まず一本買ってみるのはいかがでしょうか?
どのカラーも美しくて増やしたくなってしまうはずです…🫶
このボトルで飲むと
お水がもっと美味しく感じるよ!


- とにかく美しいデザイン
- 持ち手が何かと便利
- パーツが少なくお手入れしやすい
- 食洗機OK
- サイズ・カラーが豊富
- 保温機能がない
- 水滴がたれてしまうことがある
- 冷たいものを入れると本体に水滴がつく