曙産業 0.5合がはかれるスリキリゆきだるまカップのレビュー

※当記事には広告が含まれています

ある日夫が…

パパ

良いもの見つけたから買ってきたよ〜!

と持ち帰った曙産業のお米計量カップが
我が家のライフスタイルに合っていて、とっても便利だったので
ぜひチェックしてみてください!

特にお米を半合だけ炊いたりしがちな
一人暮らしや、小さな子供のいるお家の方!

いちいちメモリみて測るの面倒だなぁ〜って思ってませんか?

これで全て解決するよ⛄️

目次

曙産業 ゆきだるまの計量カップの基本情報

特徴

0.5合1合をくっつけたゆきだるまの形の便利でかわいいお米の計量カップ。
頭で0.5合、胴体で1合をスリキリではかることができます。

サイズや素材

■サイズ:
71×60×105mm

■材質:
スチロール樹脂(耐熱温度70℃/耐冷温度−30℃)

■容量:
180ml(1合)/90ml(0.5合)

実際に使ってみて

ゆきだるまお米カップのメリット・デメリット

メリット

すり切りで0.5合が計量できる

メリットはなんといってもすり切りで半合がはかれること!

ユユマル

子供のお弁当用に0.5合を炊くときに
メモリを確認するのが地味に面倒だったんだよねぇー…

寝る前に急いでお米を炊く時も
メモリの確認がいらないから、億劫さが減ったよ!

見た目が可愛い⛄️

計量カップでこんなに可愛いのある!?ってくらい
なんとも可愛いお顔で癒されます🥺

実は自立もできるデザインなので
キッチンに置いておいても可愛いよ⛄️

デメリット

0.5合と1合のどちらともを計量できるので
仕方がないことなのですが

ちょっと嵩張ります…

小さな米櫃とかだと入らないことがあるかも💦

こんな人におすすめ

0.5合単位でお米をはかることの多い
小さな子供のいる家庭や、一人暮らし、二人暮らしなどの方に
ぜひおすすめしたいです!

メモリを見なくても計量できるって超快適!

まとめ

曙産業 お米計量カップ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 0.5合がすり切りで簡単にはかれる
  • 1合もすり切りで軽量可能
  • 見た目が可愛すぎる
  • 自立するのでたてておける
デメリット
  • 0.5合も1合も炊ける分、少し大きめ

いかがでしたか?
ゆきだるまの計量カップ、我が家のライフスタイルにピッタリ合っていて
生活が本当に楽になりました👍

時短にもなったよ👏

お値段が安めなのも嬉しい🫶

ユユマル愛用品一覧はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雪国に住むイラストレーター「ユユマル」です⛄️
ゆるっと可愛いイラストが得意です。

目次